妊娠中、夫が癌になりました。

My husband got cancer while I was pregnant. 30代夫婦のリアル闘病生活

【入院4日目~13日目】手術翌日から退院まで

入院4日目から退院までの経緯を綴ります。

【入院4日目(手術翌日)】
ICU(集中治療室)からHCU(高度治療室)へ移動。

【入院5日目】
尿カテーテルが外れる。
ゼリー等食べてよいとのことで飲むゼリーを買う。
夫の髪を温タオルで拭く。

【入院6日目】
前日にプリンを食べたせいで血液の状態が悪くなり再び絶食。
シャンプードレッサーで夫の洗髪を手伝う。

【入院9日目】
昼食から5分粥

【入院10日目】
朝食から7分粥

【入院11日目】
通常食

【入院13日目】
退院

手術を終えてから約10日での退院となりました。
退院翌日は、栄養士さんへ食事の相談をするため再び来院しました。

次の記事では入院にかかった医療費について書きたいと思います。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場

【入院3日目】手術当日~腹腔鏡下左半結腸切除術~

f:id:kei_home:20211019083924j:plain
雪が降っていました。
車で行く予定でしたが、タクシーで母と一緒に県病へと向いました。

8時に病室へ着くと、夫は荷物をまとめていました。私の顔を見ると
おけいはん(私の名前)、なんか紙袋持ってない? 手術が終わったら病室移るって。」
と言ってきました。紙袋を出して一緒に荷物まとめていると、傍にいた母がいつの間にかいなくなっていました。
その後、戻ってきた母が、
「まこちゃん(夫の名前)、けいのことを本当に頼りにしてるみたいやね。病室に来たけいちゃん見て、ほっとした顔になってたよ。だからお母さん、二人の邪魔しちゃ悪いかなと思って席外してたんよ。」
そう言われて、気づかないうちに私達は夫婦になっていたんだと感じました。

8時50分頃、夫の両親も来ていて、手術に向かう夫を見送りました。
9時42分、手術開始。私達は、手術室の前の待合室で待っていました。
待合室には、手術の経過を知らせる大きな電子掲示板と内線電話。手術を行う患者に番号が割り当てられ、番号で電子掲示板に表示された手術の進捗状況を確認できます。夫の手術は順調に進んでいるようでしたが、電子掲示板の進捗状況が止まるたびに心配で…。悪阻がひどかったのもあり、心身ともに落ち着かない状態でした。

13時13分、手術終了。予定より30分早く終わりました。待合室の内線電話で執刀医のY先生に呼び出されました。先生より手術の説明を聞き、切除した腫瘍を見せてもらいました。大きくて、ずっしりと重そうな腫瘍でした。これが夫のお腹に…。

術後、ICUのベッドに横たわった夫に会いに行きました。「麻酔が効いているからまだ目が覚めていない」。先生からそう聞いていましたが、手を握って思わず「まこさん」と声を掛けてしまいました。すると、握った方の手の指が少し動きました。ホッとして、堪えていた涙が零れました。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場

【入院2日目】手術前日

10時頃病院へ着くと、夫は絶食中で下剤を飲んでいました。
その日は、看護師さんより手術やICUについて聞いたり、麻酔科の先生より麻酔の説明を受けて同意書を書いたりしました。麻酔は、まず硬膜外麻酔をし、全身麻酔を行うとのことです。

f:id:kei_home:20210727170848j:plain
その夜は、少し長くLINEをしました。
夫婦になってからのLINEは、夫が会社を出るときの「今から帰るよ」みたいな事務連絡ばかりになっていたので、なんだか懐かしくて、ちょっとくすぐったいような気分になりました。

いよいよ明日は手術です。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場

【入院初日】手術について・家族への説明

夫が受ける手術は、腹腔鏡手術。正確には、腹腔鏡下左半結腸切除術、です。
腹腔鏡手術とは、おなかに小さな孔を数ヶ所開け、腹腔鏡のカメラと器具で癌を切除する手術です。長所は、小さな傷で済むため身体への負担が少ない、術後の痛みや運動制限が少ない、美容上良い、出血量が少ない、などです。短所は、開腹手術よりも時間を要す、体位変換により手足を圧迫する可能性がある、などだそうです。
先生より手術の説明を聞き、診察室を出ました。午後からは、家族への説明です。

昼過ぎに夫の両親と私の両親が病院へ来てくれました。両親同席の上で、担当のY先生より説明を聞きました。癌のステージについて、両親が病院へ来た時点で話をしてはいましたが、改めて先生から聞き、重い空気が室内に流れました。
「私が息子の煙草を止めさせなかったから…。」
お義母さんが自分を責めるように呟きました。すると、Y先生が言いました。
「お母さん、若い二人が今から頑張ろうとしています。過去を振り返るんじゃなく、これからの二人を支えてあげてくれませんか?」
厳しい口調でしたが、Y先生の私達に対する気持ちは伝わってきました。
でも、お義母さんの気持ちは痛いほど分かるのです。1年足らずしか一緒に暮らしていない私ですら、夫の癌の原因は結婚生活にあったんじゃないのか、と自分を省みたくらいですから。

病室に戻って明日のスケジュールを確認し、県病から帰りました。
自宅に戻り、自分の荷物をまとめました。夫が入院している間、実家に戻ることにしたのです。妊娠初期で悪阻がひどかったため実家にいる方が安心だし、一人でいるよりかは気も紛れます。
1LDKのアパートの一室は、夫婦二人でいるととても狭いのに、一人でいるとガランとしていて物寂しい。夫の香りの残る布団を抱きしめると、目の奥に留まっていた涙が溢れ出てしまいました。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場

【入院初日】癌の進行度(ステージ)診断

2月8日、入院の日です。
10時に県病へ行き、入院の手続きを済ませた後、診察室へ。
Y先生より、術前検査の結果を聞きました。
keihome.hatenablog.jp
keihome.hatenablog.jp

結果は、
横行結腸癌ステージⅢでした。

「…。」
私も夫も言葉を失いました。

癌のステージは0からⅣまであって…、数字が上にいくほど重症で…。
知ってはいましたが、目の前に突き付けられた事実に理解が追いつきません。

先生の説明によると、
大腸の壁は内側から順に、粘膜(1層)、粘膜下層(2層)、固有筋層(3層)、漿膜下層(4層)、漿膜(5層)の5つの層で構成されています。
大腸癌の進行度はステージ(病期)で表し、0からⅣに分けられます。

ステージ0:癌が粘膜(1層)にとどまっている
ステージⅠ:癌が固有筋層(3層)までにとどまっている
ステージⅡ:癌が大腸の壁を越えている(漿膜下層(4層)から漿膜(5層)まで)
ステージⅢ:リンパ節に転移している
ステージⅣ:肝臓、肺、腹膜など離れた臓器に転移している

夫の癌は、リンパ節への転移があるものの、他の臓器への転移は見られないため、ステージⅢとのことでした。

「ステージⅢの年生存率は…」
先生から発せられた「生存率」という“死”を連想させる言葉に、私の目から一筋の涙が零れました。
先生は、はぁ、と溜息をつき言いました。
「君ね、もうすぐお母さんになるんでしょ? しっかりしなきゃ。」
そして、
「生存率についてはまた後にしようか。」
と話を切り替えようとしてくれました。
「先生すみません、お話続けてください」
何とか正気を取り戻し、話の続きを聞きました。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場

術前検査を終えて入院するまで~高額療養費制度・入院準備~

高額療養費制度

高額療養費制度とは、
同一月にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、被保険者の年齢や所得に応じて自己負担限度額を設け、それを超えた分は払い戻される制度です。
入院前に申請し、支払い時に限度額適用認定証(限度額認定証)医療機関に提示することで、支払いが限度額まで軽減されます。
バリウム検査を終えた後、夫が加入している健康保険の窓口へ向かい、申請の手続きを済ませました。限度額認定証は、確か後日郵送で届いたと思います。
これで、退院時の支払いは安心です。
現在は、コロナ禍のためか窓口交付ではなく郵送での手続きとなっているようです。

入院準備

入院時に用意するものは、大きく分けて二種類。
病院へ提出する書類と身の回りの物。
提出書類には、入院申込書、感染症検査同意書、看護情報用紙、などがありました。
身の回りの物は、着替え、洗面用具、食事用品、その他いろいろ(スリッパ、テレビ用イヤホン、ティッシュペーパーなど)。もちろん、健康保険証と限度額認定証も忘れずに。
また、腹帯と紙おむつを用意するように言われ、病院の売店で購入しました。
.
.
.
にほんブログ村 病気ブログへ にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
楽天市場